
【民間】某造成工事にてVRS-GNSSロードランナーと3Dバックホウマシンガイダンスシステムをレンタル納入いたしました(広島県)
2021.10.15

広島県東広島市の造成現場でVRS-GNSSロードランナーと3Gバックホウマシンガイダンスシステムをレンタル納入させて頂きました。
こちらのユーザー様はこれまでに東北~九州まで各地の現場でロードランナーをご利用いただいており、この度もリピートでのご依頼です。
ロードランナーは用途に合わせGNSSでもトータルステーションでも使用する事ができ、道路中心線に依存せずに測量作業が行える為、従来では管理が難しい側道部、ランプ、盛土の巻き込み箇所、構造物や、今回のような線形のない造成現場においても使用出来ます。さらに複数の線形の現場を1つのデータで管理できる上、各社ICT建機のデータにも兼用できますのでこちらの現場でも3Dバックホウマシンガイダンスシステムも併せて導入頂きました。
また、MS(スキャニング付トータルステーション)タイプのロードランナーなら、普段は自動追尾TSロードランナーとして施工管理を行い、i-Constructionの出来形計測時にはレーザースキャナとして、職員様が図りたい時に、簡単に出来形計測を行う事も可能です。
ロードランナーに関しては下記説明動画をご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=s2ZVDtIPHxo


